top of page

体外衝撃波治療器(MASTERPULS ONE)を導入しました

  • 2021年5月28日
  • 読了時間: 1分

体外衝撃波治療とは、衝撃波を患部に照射することで痛みを和らげ、組織の修復を促す治療法です。 欧米では低侵襲ながら有効な治療法としてスポーツ選手を中心に、整形外科領域の腱付着部障害や骨性疾患において使用されています。


体外衝撃波治療による治療効果 四肢および体幹の関節痛、筋肉痛、筋腱痛などに幅広く用いられます。 【除痛作用(神経に対する効果)】

・疼痛を誘発している自由神経終末の活動を抑える。

・痛みに関わる神経伝達物質を減少させる。

【組織修復作用(筋肉、筋膜、腱などに対する効果)】

・血流を改善する。

・Ⅰ型コラーゲン産生をうながす成長因子の分泌を亢進し腱組織のダメージの回復を促進させる。


適応疾患

足底筋膜炎、アキレス腱炎、シンスプリント、膝蓋腱炎、テニス肘などです。


なかなか良くならないけれど注射はちょっと…。などという方には試していただきたいと思います。当院では消炎鎮痛処置として実施しますので、保険適応になります。お気軽にご相談ください。




 
 
 

最新記事

すべて表示
休診のお知らせ(7月16日)

7月16日(水) 休診 会議出席のため休診させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。

 
 
 
休診のお知らせ(7月19日)

7月19日(土)休診 学会出席のため休診とさせて頂きます。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。

 
 
 
診療時間短縮のお知らせ(7月24日)

7月24日(木)受付終了16時 会議出席のため、7月24日(木)は17時までの診療とさせていただきます。 診療の受付を16時で終了させていただきますが、状況によりさらに早める場合もあります。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしく御願いいたします。

 
 
 

Commentaires


bottom of page